エメラルド整形外科疼痛クリニックが開発した瞑想と最新医学を融合した新しい瞑想法(エメラルド両極瞑想法)は、瞑想と脳波ニューロフィードバックという最新医学技術を融合した瞑想法です。
エメラルド両極瞑想法は、実際に行った瞑想がうまくいっているかどうかを、
解析・評価し、瞑想結果をすぐにフィードバックすることができます。
これにより、これらの最新技術を用いない場合と比較し、
瞑想を行うことが可能になると考えています。
エメラルド両極瞑想法は、瞑想中だけではなく、
の状態を重要視します。
その理由は、瞑想中の状態を評価することは、もちろん、とても重要なことですが、それ以上に大事なことは、
だからです。
つまり、瞑想を行うことで生活にどのような望ましい変化が現れるかが、とても重要であるため、
の状態を科学的・客観的に解析・評価することがとても重要となります。
同様に、瞑想後にどのような変化が生じているかが、とても重要であるため、
の状態を科学的・客観的に解析・評価します。
エメラルド整形外科疼痛クリニックでは、
には、健康保険で対応しています。
しかし、
については、自由診療としています。
エメラルド両極瞑想法では、
の3種類の瞑想法を主に行っています。
エメラルド整形外科疼痛クリニックで実際に使用している【瞑想の指南書】をご紹介します。
瞑想と最新医学を融合させた瞑想法であるエメラルド両極瞑想法は、それ自体が世界でも非常に稀有な瞑想法ですが、エメラルド整形外科クリニックはさらに2つのステップアップを行っています。
それは、
です。
エメラルド整形外科クリニックでは、エメラルド両極瞑想法に必要なバイオフィードバック機器を2セット常駐しており、同時に2セットの使用が可能(dual mode)です。
これにより、バイオフィードバック機器を1セット(single mode)のみ使用する場合と比較し、
が可能となります。
具体的には、1セット(single mode)で3種類の瞑想を各々5分行う場合、3×5=15分となりますが、通常、左右1か所づつ、合計2か所の脳波を測定するため、15×2=30分が必要となります。
2セット(dual mode)で3種類の瞑想を各々5分行う場合、3×5=15分となり、左右1か所づつ、合計2か所の脳波を同時に測定するため、15×1=15分のみ必要となります。
バイオフィードバック機器自体を常駐している病院・クリニックがかなり稀で、2セットを常駐している病院・クリニックは極めて稀といえますが、上記のように患者様の時間の効率化を考え、エメラルド整形外科クリニックでは開院当初より2セットを常駐しております。
エメラルド両極瞑想法で行っている3つの瞑想法の1つが、呼吸の瞑想法です。
呼吸の瞑想法は、文字通り呼吸にだけ集中する瞑想ですが、ここで1つの落とし穴があります。
それは、
ということです。
検索する限り、この質問に明確に答えている文献などはありません。
つまり、
ということです。
しかし、エメラルド整形外科クリニックは、この太古からある問いに対し、最新医学を用いて1つの仮説を提案したいと思います。
それが、
というものです。
この仮説に基づき、エメラルド両極瞑想法での呼吸の瞑想は、その人自身の共鳴呼吸回数で行っております。
これは、世界でも類をみない革新的な試みと考えています。
エメラルド整形外科疼痛クリニックの紹介をする動画集の作成を開始しました。
クリニックの治療について、簡潔的に解説しておりますので、ご興味がある方はご覧ください。
エメラルド整形外科疼痛クリニックでは、現在、爆発的に感染拡大し、変異種が出現している新型コロナウイルス対策として、5つの対応をしています。
1. 非接触型体温計での体温測定を行っています。感冒症状、発熱のある方は受診をご遠慮ください。
2. 感染拡大予防の観点から、マスク着用をお願いしております。
3. クリニック内では、抗ウイルス作用のある精油によるアロマセラピー(芳香浴)を行っています。
4. 空調対策、4台の加湿器による加湿などの対応を行っています。
5. 新型コロナウイルスによる不安などの対応として、瞑想、瞑想と最新西洋医学を融合した新しい瞑想法である「エメラルド両極瞑想法」をお勧めしています。
診療科目
整形外科・リハビリテーション科
診療時間
月・火・木・金曜日
【午前】9:00~12:30
【午後】14:00~18:00
水・土曜日
【午前】9:00~12:30
(受付開始:午前は8:50、午後は13:45)
受付時間
☆新患・予約外の方
月・火・木・金曜日
【午前】9:00~11:30
【午後】14:00~17:00
水・土曜日
【午前】9:00~11:30
☆再診・予約済の方
月・火・木・金曜日
【午前】9:00~12:00
【午後】14:00~17:30
水・土曜日
【午前】9:00~12:00
休診日
日曜日・祝祭日・お盆(8月15日)・年末年始
所在地
〒001-0040
札幌市北区北40条西4丁目1番1号 ASABU LAND 1階
連絡先
TEL:011-738-0011
FAX: 011-738-0012
開院:2019年4月1日
場所:北海道札幌市北区北40条西4丁目 ASABU LAND1階
交通アクセス:地下鉄南北線麻生駅、JR新琴似駅、麻生バスセンターに近接
治療方針:「両極」の治療
特徴:多彩な治療法(漢方薬・認知行動療法・バイオフィードバック)で、慢性疼痛や難治性疼痛を治療