エメラルド整形外科疼痛クリニックのリハビリテーションには大きな特徴があります。
それは、
に加えて、
を融合した「両極」のリハビリテーション(エメラルド両極運動器リハビリテーション)を行っていることです。
それでは、なぜ、エメラルド整形外科疼痛クリニックでは、「両極」のリハビリテーションであるエメラルド両極運動器リハビリテーションを行っているのでしょうか?
その理由は、標準的なリハビリテーション(運動器リハビリテーション、物理療法)は、
からです。
しかし、対極の治療(漢方薬、筋電図・心拍変動バイオフィードバック)は、
からです。
上記の理由から、エメラルド整形外科疼痛クリニックのリハビリテーションは、
という治療方針方針で行っています。
エメラルド整形外科疼痛クリニックのリハビリテーション室は、91.9平方メートルと単科のクリニックとしてはかなり広いことが特徴です。
標準的なリハビリテーションとしては、
という3つのリハビリテーションを行っています。
☆対象疾患
運動器リハビリテーションを行っている対象疾患は、
ですが、これら以外の疾患に対しても積極的にリハビリテーションを行っています。
☆担当制・予約制
エメラルド整形外科疼痛クリニックには、理学療法士が常勤5名従事しており、運動器リハビリテーションは原則として担当制としています。
具体的には患者様1人に対し、理学療法士1人が担当となり、施術を行います。
また、患者様をできるだけお待たせせず、またご希望に沿ってリハビリテーションできるよにするために、原則として、予約制としております。
☆新患の方のリハビリテーションについて
新患の方のリハビリテーションについては、なるべく受診日に行えるよう努力いたしますが、場合により、翌日以降のリハビリテーションとなることがあります。
特に、水曜日と土曜日はリハビリテーションが混み合います。
理学療法士の数とスケジュール
エメラルド整形外科疼痛クリニックでは、骨折の癒合を促進する超音波骨折療法を行っており、超音波骨折治療器を常設しています。
エメラルド整形外科疼痛クリニックでは、標準的なリハビリテーションのほかに、対極の治療によるリハビリテーションを行っています。
具体的には、
の2つのバイオフィードバックリハビリテーションを行っています。
エメラルド整形外科疼痛クリニックには、札幌はもとより北海道の実臨床現場では初めて、バイオフィードバック機器を用いたエメラルド筋電図バイオフィードバックリハビリテーションを行っています。
主にエメラルド筋電図バイオフィードバックリハビリテーションを行っている対象疾患は、
です。
なお、クリニックには、バイオフィードバック機器は2機が常設しています。
筋電図を使用したバイオフィードバックリハビリテーション
2機のバイオフィードバック機器
エメラルド整形外科疼痛クリニックでは、整形外科では全国でもほとんど行われていないバイオフィードバック機器を用いた心拍変動を利用したバイオフィードバック(エメラルド心拍変動バイオフィードバックリハビリテーション)を行っています。
心拍変動を利用したバイオフィードバックは、自律神経のバランスを改善することが可能であり、また、痛み(慢性疼痛)にも有効なことが報告されています。
(Kapitza et al. Appl Pshychophysiol Biofeedback, 2010.)
(Hallman et al. Appl Pshychophysiol Biofeedback, 2011.)
なお、クリニックには、バイオフィードバック機器は2機が常設しています。
エメラルド整形外科疼痛クリニックの紹介をする動画集の作成を開始しました。
クリニックの治療について、簡潔的に解説しておりますので、ご興味がある方はご覧ください。
エメラルド整形外科疼痛クリニックでは、現在、爆発的に感染拡大し、変異種が出現している新型コロナウイルス対策として、5つの対応をしています。
1. 非接触型体温計での体温測定を行っています。感冒症状、発熱のある方は受診をご遠慮ください。
2. 感染拡大予防の観点から、マスク着用をお願いしております。
3. クリニック内では、抗ウイルス作用のある精油によるアロマセラピー(芳香浴)を行っています。
4. 空調対策、4台の加湿器による加湿などの対応を行っています。
5. 新型コロナウイルスによる不安などの対応として、瞑想、瞑想と最新西洋医学を融合した新しい瞑想法である「エメラルド両極瞑想法」をお勧めしています。
診療科目
整形外科・リハビリテーション科
診療時間
月・火・木・金曜日
【午前】9:00~12:30
【午後】14:00~18:00
水・土曜日
【午前】9:00~12:30
(受付開始:午前は8:50、午後は13:45)
受付時間
☆新患・予約外の方
月・火・木・金曜日
【午前】9:00~11:30
【午後】14:00~17:00
水・土曜日
【午前】9:00~11:30
☆再診・予約済の方
月・火・木・金曜日
【午前】9:00~12:00
【午後】14:00~17:30
水・土曜日
【午前】9:00~12:00
休診日
日曜日・祝祭日・お盆(8月15日)・年末年始
所在地
〒001-0040
札幌市北区北40条西4丁目1番1号 ASABU LAND 1階
連絡先
TEL:011-738-0011
FAX: 011-738-0012
開院:2019年4月1日
場所:北海道札幌市北区北40条西4丁目 ASABU LAND1階
交通アクセス:地下鉄南北線麻生駅、JR新琴似駅、麻生バスセンターに近接
治療方針:「両極」の治療
特徴:多彩な治療法(漢方薬・認知行動療法・バイオフィードバック)で、慢性疼痛や難治性疼痛を治療