札幌市北区で麻生駅に隣接し痛みに対して多彩な独自の治療法を施行するエメラルド整形外科疼痛クリニック
エメラルド整形外科疼痛クリニック
  • トップページ
  • 理念と概要
  • 整形外来
    • 初診・新患の方へ
    • 待ち時間について
    • 診療部門のご紹介
    • クリニックを紹介する動画集
    • ペインクリニックについて
    • 電話対応について
    • よくある質問・返答
  • 内科外来・健康診断
    • 東洋医学による便秘外来
  • 院長のご紹介
  • クリニックの特徴
    • 快適な院内環境
    • 病変を描出するMRI
    • 医療機関との連携
  • 治療について
    • 「両極」の治療
    • 多彩な独自の治療法
      • 標準的な治療法
      • 対極の治療法
    • 治療を行っている疾患
      • 肩こり(首の痛み)に対する診断・治療アルゴリズム
      • 五十肩
      • 腰痛に対する診断・治療アルゴリズム
      • 腰椎や胸椎の骨折
      • 小児の肘の骨折
      • 橈骨遠位端骨折
      • 大腿骨近位部骨折
      • 関節リウマチ・膠原病
  • 漢方薬
    • 東洋医学と西洋医学
    • 漢方薬の稀有な特徴
    • 証について
    • 代表的な漢方薬の詳細
    • 直漢法®
    • エメラルド式Ver.1
    • エメラルド式Ver.2
    • 漢方薬に関する学術報告
  • リハビリテーション
    • 6つの特徴
    • 標準的なリハビリテーション
    • 「両極」のリハビリテーション
    • リハビリテーションの流れ
  • 骨粗鬆症
    • 書籍『骨粗鬆症治療の真実と7つの叡智®』
    • 骨粗鬆症の検診:『骨の健康チェック』
    • 『骨粗鬆症打開プロジェクト』
    • 骨粗鬆症薬による顎骨壊死と抜歯の対応
    • 最も深刻な現実
    • 運動の真価
    • 「適切な食生活」の追加事項
    • 出版記念講演会
  • バイオフィードバック
    • 3つの柱
    • エビデンス
    • 自律神経の定量的評価
    • 3つの痛みの治療法
    • 心拍変動バイオフィードバック
    • 筋電図バイオフィードバック
    • 脳波ニューロフィードバック
  • 新型コロナウイルス
    • 空気感染対策
      • 抗ウイルス作用を持つ精油
      • 空気清浄機
      • 加湿器
      • リハビリテーションでの対策
    • 免疫力を向上する漢方薬
    • ウイルスに有効な漢方薬
    • 生薬
      • 麻黄湯の生薬
      • 麻黄附子細辛湯の生薬
    • 瞑想による心のケア
    • 7つの叡智®による対策
    • 新型コロナウイルスに対するワクチン後の障害
      • ワクチン接種関連肩関節障害
      • ワクチン接種関連運動器障害
      • SIRVAとMARVAに対する治療成績
    • 新型コロナウイルスの後遺症
      • ブレインフォグ
      • ブレインフォグに対する世界初の治療法を開発
      • 新型コロナウイルスの後遺症に対する漢方薬
  • 体成分分析
  • 血管年齢の測定
  • 予防医学の試み
    • 最新スポーツ医学の叡智
  • パフォーマンス向上
  • 瞑想を科学する
    • エメラルド両極瞑想法
  • 2つのブログ
  • 7つの叡智®
  • アクセス
  • 講演
  • 雑誌への掲載
  • メディアに掲載
  • メールマガジン登録
  • English edition

2022年7月23日は、院長が学術集会で発表のため休診となります

2022.05.252022.10.20

2022年7月23日は、院長が「第34回日本疼痛漢方研究会学術集会」で優秀賞ノミネート講演をするため、休診となります。

臨時休診 | エメラルド整形外科疼痛クリニック
シェアする
XFacebook0LINE
エメラルド整形外科疼痛クリニック 益子竜弥
エメラルド整形外科疼痛クリニック

関連記事

【クリニックのご紹介】

【クリニックのご紹介】第22話:「両極」のリハビリテーション

札幌市北区で麻生駅に隣接しているエメラルド整形外科疼痛クリニックでは、クリニックのご紹介のブログを発信しています。エメラルド整形外科疼痛クリニック独自のリハビリテーションである「両極」のリハビリテーションについてご説明します。
2024.06.06 2024.07.07
【クリニックのご紹介】
【漢方薬】

【漢方薬】第20話:⑩漢方薬にエビデンスはあるか?

札幌市北区麻生のエメラルド整形外科疼痛クリニックでは、患者様に【漢方薬】についてよく知っていただくため、ブログを作成しています。漢方薬にエビデンスについて解説します。
2024.06.16 2024.07.07
【漢方薬】
【骨粗鬆症】

【骨粗鬆症】第19話:骨粗鬆症のガイドライン:推奨する食事

札幌市北区の麻生駅に隣接するエメラルド整形外科疼痛クリニックでは、患者様に【骨粗鬆症】についてよく知っていただくため、ブログを作成しています。骨粗鬆症のガイドラインから、推奨する食事についてご説明します。
2024.05.18 2024.07.07
【骨粗鬆症】
股関節のおすすめの治療法 | エメラルド整形外科疼痛クリニック

成人の股関節痛に対する手術的治療

股関節の手術は、関節の状態や年齢を考慮し、棚形成術、大腿骨骨切り術、寛骨臼回転骨切り術、キアリ骨盤骨切り術、人工関節置換術などを選択します。股関節の手術で最も重要なことは、手術のタイミングです。人工関節再置換術の懸念からは手術を遅らせた方がよく、筋力低下の懸念からは、早めに手術をする方が良いというジレンマがあります。
2023.08.30 2023.09.09
股関節のおすすめの治療法 | エメラルド整形外科疼痛クリニック
ペインクリニック

痛みに困って整形外科を受診⇒これって正解?

痛みに困って整形外科を受診することは、正解です。その理由は、整形外科はすぐに受診できる、整形外科はそもそも痛みを治療する診療科、整形外科は専門性が高いことです。結論としては、痛みに困ったら専門にしている整形外科を指名して受診することが大正解です。
2022.11.17 2022.12.19
ペインクリニック
【クリニックのご紹介】

【クリニックのご紹介】第23話:「両極」のリハビリテーションを行う理由

札幌市北区で麻生駅に隣接しているエメラルド整形外科疼痛クリニックでは、クリニックのご紹介のブログを発信しています。札幌はもとより日本の実臨床現場で唯一、エメラルド整形外科疼痛クリニックのみで行われている筋電図バイオフィードバックによるリハビリテーション(エメラルド筋電図バイオフィードバックリハビリテーション)についてご説明します。
2024.06.06 2024.07.07
【クリニックのご紹介】
【漢方薬】

【漢方薬】第18話:⑧東洋医学独自の効力 C.「瘀血」に対応することが可能

札幌市北区麻生のエメラルド整形外科疼痛クリニックでは、患者様に【漢方薬】についてよく知っていただくため、ブログを作成しています。⑧東洋医学独自の効力 C.「瘀血」に対応することが可能について解説します。
2024.06.16 2024.07.07
【漢方薬】
【クリニックのご紹介】

【クリニックのご紹介】第8話:「両極」の治療:④「心」に対する治療の長所と短所

札幌市北区麻生のエメラルド整形外科疼痛クリニックでは、クリニックのご紹介のブログを発信しています。「心」に対する治療の長所と短所についてご説明しています。
2024.02.15
【クリニックのご紹介】
【骨粗鬆症】

【骨粗鬆症】第25話:なぜ、医師は「適切」な食事や運動についての知識がないのか

札幌市北区の麻生駅に隣接するエメラルド整形外科疼痛クリニックでは、患者様に【骨粗鬆症】についてよく知っていただくため、ブログを作成しています。なぜ、医師は「適切」な食事や運動についての知識がないのかについてご説明します。
2024.06.15 2024.07.07
【骨粗鬆症】
骨粗鬆症

骨粗鬆症⑥大腿骨転子部骨折のある骨粗鬆症

転位がある大腿骨転子部骨折に対するモデル症例報告。院長自ら、提携医療機関に電話し、患者様の受け入れを依頼。その後、受け入れを医療機関で手術を施行し、退院。その後はエメラルド整形外科疼痛クリニックで運動器リハビリテーションを施行。骨密度が-2.5SD以下で1個以上の脆弱性骨折があるためロモソズマブ(イベニティ🄬)が使用可能とあったが、骨粗鬆症の治療薬はデノスマブ(プラリア🄬)を使用。
2024.01.02 2024.01.03
骨粗鬆症
ホーム
お知らせ | エメラルド整形外科疼痛クリニック
臨時休診 | エメラルド整形外科疼痛クリニック
2022年7月23日は、院長が学術集会で発表のため休診となります

Recent Posts

  • 自由診療でチエナム®を使用することに対する懸念
  • 【漢方薬】第37話:漢方薬の副作用(最終話)
  • 【漢方薬】第36話:漢方薬の剤型・漢方薬が効いてくる時期
  • 【漢方薬】第35話:「証」以外の漢方薬の選択法:1 症状のある“場所”、2 “臓器”、3 それ以外
  • 【漢方薬】第34話:痛み:②東洋医学の痛み:「不通則痛、通則不痛」、「瘀血」

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年7月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年5月

Categories

  • 【クリニックのご紹介】
  • 【漢方薬】
  • 【骨粗鬆症】
  • お知らせ | エメラルド整形外科疼痛クリニック
  • ペインクリニック
  • へバーデン結節のお勧めの治療法 | エメラルド整形外科疼痛クリニック
  • 学術研究報告 | エメラルド整形外科疼痛クリニック
  • 痛みの治療について
  • 股関節のおすすめの治療法 | エメラルド整形外科疼痛クリニック
  • 臨時休診 | エメラルド整形外科疼痛クリニック
  • 関節リウマチ・膠原病って何? | エメラルド整形外科疼痛クリニック
  • 骨粗鬆症
  • 骨粗鬆症って、治療しなければならないの?| エメラルド整形外科疼痛クリニック

連絡先

〒001-0040
札幌市北区北40条西4丁目1番1号
ASABU LAND 1階
休診日:日曜・祝祭日・8月15日・年末年始

Tel: 011-738-0011

提携医療機関

NTT東日本札幌病院

手稲渓仁会病院

北海道医療センター

KKR札幌医療センター

エメラルド整形外科疼痛クリニック
© 2019 エメラルド整形外科疼痛クリニック.
    • トップページ
    • 理念と概要
    • 整形外来
      • 初診・新患の方へ
      • 待ち時間について
      • 診療部門のご紹介
      • クリニックを紹介する動画集
      • ペインクリニックについて
      • 電話対応について
      • よくある質問・返答
    • 内科外来・健康診断
      • 東洋医学による便秘外来
    • 院長のご紹介
    • クリニックの特徴
      • 快適な院内環境
      • 病変を描出するMRI
      • 医療機関との連携
    • 治療について
      • 「両極」の治療
      • 多彩な独自の治療法
        • 標準的な治療法
        • 対極の治療法
      • 治療を行っている疾患
        • 肩こり(首の痛み)に対する診断・治療アルゴリズム
        • 五十肩
        • 腰痛に対する診断・治療アルゴリズム
        • 腰椎や胸椎の骨折
        • 小児の肘の骨折
        • 橈骨遠位端骨折
        • 大腿骨近位部骨折
        • 関節リウマチ・膠原病
    • 漢方薬
      • 東洋医学と西洋医学
      • 漢方薬の稀有な特徴
      • 証について
      • 代表的な漢方薬の詳細
      • 直漢法®
      • エメラルド式Ver.1
      • エメラルド式Ver.2
      • 漢方薬に関する学術報告
    • リハビリテーション
      • 6つの特徴
      • 標準的なリハビリテーション
      • 「両極」のリハビリテーション
      • リハビリテーションの流れ
    • 骨粗鬆症
      • 書籍『骨粗鬆症治療の真実と7つの叡智®』
      • 骨粗鬆症の検診:『骨の健康チェック』
      • 『骨粗鬆症打開プロジェクト』
      • 骨粗鬆症薬による顎骨壊死と抜歯の対応
      • 最も深刻な現実
      • 運動の真価
      • 「適切な食生活」の追加事項
      • 出版記念講演会
    • バイオフィードバック
      • 3つの柱
      • エビデンス
      • 自律神経の定量的評価
      • 3つの痛みの治療法
      • 心拍変動バイオフィードバック
      • 筋電図バイオフィードバック
      • 脳波ニューロフィードバック
    • 新型コロナウイルス
      • 空気感染対策
        • 抗ウイルス作用を持つ精油
        • 空気清浄機
        • 加湿器
        • リハビリテーションでの対策
      • 免疫力を向上する漢方薬
      • ウイルスに有効な漢方薬
      • 生薬
        • 麻黄湯の生薬
        • 麻黄附子細辛湯の生薬
      • 瞑想による心のケア
      • 7つの叡智®による対策
      • 新型コロナウイルスに対するワクチン後の障害
        • ワクチン接種関連肩関節障害
        • ワクチン接種関連運動器障害
        • SIRVAとMARVAに対する治療成績
      • 新型コロナウイルスの後遺症
        • ブレインフォグ
        • ブレインフォグに対する世界初の治療法を開発
        • 新型コロナウイルスの後遺症に対する漢方薬
    • 体成分分析
    • 血管年齢の測定
    • 予防医学の試み
      • 最新スポーツ医学の叡智
    • パフォーマンス向上
    • 瞑想を科学する
      • エメラルド両極瞑想法
    • 2つのブログ
    • 7つの叡智®
    • アクセス
    • 講演
    • 雑誌への掲載
    • メディアに掲載
    • メールマガジン登録
    • English edition
  • ホーム
  • トップ